狭山にある狭山市立堀兼中学校の特徴とは?概要と周辺の住環境をご紹介

狭山にある狭山市立堀兼中学校の特徴とは?概要と周辺の住環境をご紹介

この記事のハイライト
●狭山市立堀兼中学校の学校教育目標は「共に学び、共に伸びる生徒」の育成である
●狭山市立堀兼中学校は集団生活を楽しく過ごすために生活のきまりやいじめ防止基本方針が定められている
●狭山市立堀兼中学校の周辺にはいちご狩りやブルーベリー狩りで楽しめる「狭山ベリーランド」がある

引っ越しをお考えの方の多くが、子どもの学校が気になるのではないでしょうか。
また学校教育方針だけでなく、周辺の住環境も重要になってきます。
そこで、狭山にある狭山市立堀兼中学校の概要と特徴、周辺の住環境についてご紹介します。
狭山への引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

狭山にある狭山市立堀兼中学校の概要

狭山にある狭山市立堀兼中学校の概要

まずは、狭山市立堀兼中学校の歴史や教育目標、経営方針などをご紹介します。

狭山市立堀兼中学校の沿革

昭和22年に堀兼村立堀兼中学校として創立しました。
そして昭和29年の町村合併により、現在の狭山市立堀兼中学校に改名されます。
昭和31年8月には新校舎(現A棟)が完了し、昭和46年にはプールや体育館、部室などの工事が完了しました。
そのほかの主な沿革は以下のとおりです。

  • 昭和49年3月:校歌制定、記念碑竣工
  • 昭和55年2月:新校舎竣工(現B棟)
  • 昭和61年3月:特別教室棟竣工(現C棟)
  • 平成元年9月:校舎改修工事完成(現A棟)
  • 平成5年9月:空調設備完成

令和5年で開校77年目を迎える歴史のある中学校です。

狭山市立堀兼中学校のグランドデザイン

狭山市立堀兼中学校の学校経営方針は「共に学び、共に伸びる学校」で、目指す生徒像は「共に学び、共に伸びる生徒」の育成です。
共に学ぶ生徒、心豊かな生徒、たくましい生徒、郷土を語れる生徒になるよう目指しています。
また、目指す学校の具体的イメージとして令和5年度は以下の6つに重点を置いています。

  • 居場所があり心豊かな学校
  • 深い学びに向かう学校
  • 正義が通る学校
  • 指導力のある教師のいる学校
  • 安全で美しく潤いのある学校
  • 家庭・地域に開かれた学校

これらの重点に基づき、基本的生活習慣の確立や学習意欲の向上、基礎基本の定着などに努めています。
また安全で安心できる学校づくりのために、安全教育の徹底や危機管理マニュアルの見直しもおこなっています。
学校教育以外にも、緑化活動や花壇、清掃指導の徹底、ボランティア活動も積極的に取り組まれているのが特徴です。

  • 所在地:埼玉県狭山市堀兼1237
  • アクセス方法:西武新宿線「新狭山駅」より徒歩約25分

▼この記事も読まれています
埼玉県狭山にある「武蔵野学院大学」の特徴とは?概要と行事もご紹介

\お気軽にご相談ください!/

狭山にある狭山市立堀兼中学校の特徴

狭山にある狭山市立堀兼中学校の特徴

次に、狭山市立堀兼中学校の特徴についてご紹介します。

学校規模

令和5年4月現在の狭山市立堀兼中学校の学年ごとの生徒数は以下のとおりです。

  • 1年生(4クラス):男子59名 女子56名 合計115名
  • 2年生(4クラス):男子68名 女子63名 合計131名
  • 3年生(3クラス):男子57名 女子62名 合計119名
  • 特別支援学級(2クラス):男子2名 女子4名 合計6名

令和5年4月の狭山市立堀兼中学校の総生徒数は371名(男子186名、女子185名)となっています。

生活のきまり

狭山市立堀兼中学校では、中学生らしい学校生活をおくるために、必要最低限の生活のきまりごとを設けています。
生活面での約束事
まず、服装・身だしなみにおいては、登校時は制服を着用し、授業中は体育着やジャージ(制服可)、下校時は制服(部活動がある場合はその服装で下校)と決められています。
通学用の靴は色の指定はありませんが、運動に適したもの、靴下は白・黒・紺のものを着用する必要があります。
防寒用として認められているコートやセーター、ベストは黒・紺系を基調としたもののみ着用可能です。
また、頭髪については、極端な刈り上げや段差、目にかかる前髪、複雑な編み込み、華美なだんごなどは控えるように指導されています。
頭髪料や染髪、パーマ、装飾、香水も不可です。
次に所持品については、基本的に学習用品と学校生活に必要なもののみ許可されています。
遊び道具や漫画、スマートフォン、金銭などの学習に関係ないものは持ち込み不可です。
なお、持ち込んだ場合は、家庭に連絡し保護者の方が取りに行く必要があります。
登下校について
登下校は、定められた通学路を通ることとし、できるだけ複数で登下校するように指導されています。
登校時間は、部活動以外のときは朝7時40分以降での登校になります。
また、登下校時にコンビニエンスストアなどでの買い食いなどは認められていません。

いじめ防止基本方針

狭山市立堀兼中学校では、生徒の尊厳を保持する目的のもと、学校や家庭、地域住民などが連携していじめの問題に取り組む「いじめ防止基本方針」が作成されています。
とくに、いじめ防止の基本姿勢として、以下の5つに重点をおいています。

  • いじめを許さない、見過ごさない雰囲気づくりに努める
  • 児童一人一人の自己有用感を高め、自尊感情を育む教育活動を推進する
  • いじめの早期発見のためにさまざまな手段を講じる
  • いじめの早期解決のために、当該児童の安全を保障するとともに各種団体や専門家と協力する
  • 学校と家庭が協力して解決にあたる

狭山市立堀兼中学校では、いじめをできるだけ早期発見するために、定期的に情報収集や情報共有、アンケートなどを実施しているのが特徴です。
また、いじめが発覚した際は、速やかな対応策を検討・実施し、加害の子どもの観察と指導、被害の子どもや保護者への心のケアなど早期対応に努めています。
なお、いじめが重大と判断された場合は、市教育委員会、警察、児童相談所などと連携し、できるだけ早期にいじめ解消に向けた指導をおこない、再発防止に取り組みます。

▼この記事も読まれています
「埼玉県立狭山工業高等学校」の概要と埼玉県狭山の住環境をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

狭山にある狭山市立堀兼中学校の周辺の住環境

狭山にある狭山市立堀兼中学校の周辺の住環境

最後に、狭山市立堀兼中学校周辺の住環境についてご紹介します。
狭山市立堀兼中学校の近くには、いちご狩りやブルーベリー狩りができる観光農園「狭山ベリーランド」があります。

観光ポイント①いちご狩り

人気のいちご狩りは、12月中旬から5月下旬頃まで開催しており、30分間の食べ放題です。
いちごの実は大きく甘いのが特徴です。
高設栽培なので小さな子どもや車椅子の方、ご高齢の方まで安心して利用することができます。
また、いちごハウス内はバリアフリー完備のため、車椅子やベビーカーでの移動も可能です。

観光ポイント②ブルーベリー狩り

鮮度100%のブルーベリー狩りも人気です。
ブルーベリー狩りは、6月から8月下旬で開催され、こちらも30分間の食べ放題です。
ブルーベリーは、とても繊細なため鮮度を保つのが難しいとされています。
しかし、狭山ベリーランドであれば、鮮度100%の摘みたてが食べれらるので、お店で購入するブルーベリーとは一味違う美味しさを味わうことができるでしょう。

観光ポイント③売店

味覚狩り後にぜひオススメなのが、売店です。
売店にはブルーベリージュースやいちご氷、いちご麺・ブルーベリー麺などオリジナル商品がたくさんあります。
直売店のみでしか販売していない商品も多いため、近くに引っ越しすればいつでも堪能することができます。
ぜひ狭山に引っ越しを検討する際の参考になさってください。

  • 所在地:埼玉県狭山市堀兼1262-5
  • アクセス方法:狭山市立堀兼中学校から徒歩で約6分

▼この記事も読まれています
狭山にある3つの小学校の特徴についてご紹介

まとめ

狭山市立堀兼中学校は、共に学び、心豊かでたくましい生徒を育成できる学校づくりを目指しています。
また、いじめ防止基本方針を定め、誰もが楽しい中学生活を送れるように真摯に取り組んでいます。
周辺には観光農園もあり、ご家族で楽しめる住環境が整っているといえるでしょう。
狭山の不動産売却ならハート・コンサルティング株式会社へ。
エリア密着型なので、スピーディーな売却が可能です。
親身な対応と誠実な査定を心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。



狭山の不動産の売却相場

あなたの不動産いくらで売れる?あなたの家を無料査定します!

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

04-2997-8771

営業時間
9:00-18:00
定休日
水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ