空き家にある家財道具はどう処分する?費用の目安はいくら?

空き家にある家財道具はどう処分する?費用の目安はいくら?

空き家を相続する予定があるけれど、家財道具の処分方法でお悩みの方もいらっしゃると思います。
家財道具はさまざまな方法で処分できるので、量や費用などを考慮したうえで自分に合う方法を選びましょう。
そこで今回は空き家にある家財道具を処分する方法をご紹介いたします。

\お気軽にご相談ください!/

空き家にある家財道具を自分で処分する方法

自分で空き家にある家財道具を処分する方法は、次のような3種類があります。

自治体に依頼する

各自治体では粗大ごみの回収サービスを実施しており、手数料シールを不用品に貼り、指定の場所に出せば回収してもらえます。
また指定の処理施設へ持ち込めば、手数料が安く済むのでおすすめです。

家電量販店に依頼する

家電リサイクル法の対象商品は粗大ごみに出せませんが、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンは有料で家電量販店に引き取りを依頼できます
また埼玉県狭山市などでは、小型家電を処分できる回収ボックスを設置しているのでご活用ください。

フリーマーケットで売る

近年はフリマアプリを利用されている方もいらっしゃると思います。
写真撮影や梱包などの手間がかかりますが、きれいな商品はリサイクルショップより高く売れるのでおすすめです。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家にある家財道具を業者に依頼して処分する方法

次のようなところに依頼すれば、手間をかけずに家財道具を処分できます。

不用品回収業者

空き家にある不用品を整理・回収・処分してくれます。
不用品の仕分けや買取、搬出まで依頼できるので、時間や手間をかけずに家財道具を処分したい方におすすめです。

リサイクル業者

おもに家財道具や小物などの買取をおこないます。
荷物の整理や処分まで依頼する場合は有料になるので気を付けましょう。

遺品整理業者

残しておきたいものを整理しながら遺品を仕分ける業者で、不用品は処分してもらえます。
整理後の室内の清掃までプランに含まれることが多いため、費用が高い点に注意しましょう。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家にある家財道具を処分する際にかかる費用

空き家にある家財道具を整理する場合、自分でおこなう際は処分費用が、業者にお願いする際は依頼費用がかかります。
処分費用は処理施設へ持ち込むと安く抑えられ、たとえば埼玉県狭山市では50kg未満のゴミは無料で、50kgを超える場合は10kgにつき90円で引き取ってもらえます。
持ち込める廃棄物の種類や料金は自治体により異なるので、事前に確認しましょう。
家電量販店で引き取りを依頼する場合は、1つあたり1,500~4,000円程度のリサイクル費と、2,500~3,000円程度の運搬費がかかります。
業者への依頼は家の広さや荷物の量、サービス内容などにより費用が異なり、たとえば2LDKの料金相場は12万~30万円と幅があるので注意しましょう。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

まとめ

空き家にある家財道具の処分は、どのような方法を選んでもメリットとデメリットがあるので、しっかり比較検討することがポイントです。
私たち「ハート・コンサルティング」は、埼玉県の西部地域(主に狭山市、入間市、日高市、飯能市、所沢市、川越市)エリアで不動産売却のサポートや不動産買取をしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。


狭山の不動産の売却相場

あなたの不動産いくらで売れる?あなたの家を無料査定します!


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

04-2997-8771

営業時間
9:00-18:00
定休日
水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ