2022-08-23
不動産というと、一般的には利益が得られる価値の高い財産です。
しかし、最近では負動産と呼ばれる物件が増えてきました。
そこで、今回は負動産と呼ばれる物件とその処分方法についてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
負動産とは、価値がない不動産を呼ぶ造語のことです。
さまざまな理由により、価値がなくなってしまった不動産のことを指します。
具体的には、以下のような物件を負動産と呼ぶことが多くあります。
特に、最近では固定資産税を支払い続ける空き家が問題です。
両親から引き継いだ不動産は老朽化が進んでいるため、買い手が付きづらくなります。
その上、維持費として固定資産税を支払い続けるリスクもあります。
相続した負動産は、処分や放棄することでリスクを減らせるため活用していきましょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
負動産を相続してしまった場合には、以下の処分方法で対処することが大切です。
空き家バンクとは、買い手と空き家をつなぐサービスのことです。
空き家バンクは自治体が実施している場合が多いので、自分の自治体がやっているか確認すると良いでしょう。
お金にはなりませんが、自治体に寄附することで処分ができます。
どうしても売却できない不動産では、この方法を使うと良いでしょう。
売却は売却したお金を資産にできるため、おすすめの方法です。
売却が難しい場合には、不動産会社が買い取りすることもできます。
弊社でも仲介の相談や買い取りもできますので、お気軽にご相談ください。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
負動産を相続することが決まったときに、回避する手段として相続放棄があります。
相続放棄は価値が高い財産があったとしても、引き継ぐことができません。
そのため、財産の価値があるかどうかで3つの相続方法が使われます。
全ての財産を相続する、一般的に多く使われる方法です。
価値がある財産もない財産もすべて受け入れなければいけません。
全ての財産の相続を放棄する方法です。
価値があった財産も引き継げないため、負債が多い負動産のときに使うことが多くなります。
相続した価値のある財産で、価値のない財産の負債を支払う相続です。
どれくらい負債があるか不明な場合などに使うことがあります。
ご自身の状況によって、相続を使い分けましょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
相続した空き家が負動産であることが多くあります。
もし、ご自身が相続して困ってしまった場合には、ぜひ弊社にご相談ください。
私たち「ハート・コンサルティング」は、埼玉県の西部地域(主に狭山市、入間市、日高市、飯能市、所沢市、川越市)エリアで不動産売却のサポートや不動産買取をしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
この記事のハイライト ●オーナーの意向によって、売る・貸すどっちが最適か異なる●売るメリットは多額の売却代金が手に入り、維持管理から開放されること●収支シミュレーションの結...
2022-06-17
この記事のハイライト ●返済不可になる前の対処法は返済条件変更・団体信用生命保険・借り換え・売却の4つ●返済不可になると督促状の送付や一括返済の請求を経て競売にかけられる●...
2022-06-27
この記事のハイライト ●家の財産分与は、家を売却して売却益を分配する方法と、売却せずに評価額を基準に分配する方法がある●離婚後も家に住み続けるメリット・デメリットを見比べた...
2022-06-28
この記事のハイライト ●空き家で起きる火災は管理不足によるものが多い●空き家での火災を防ぐためには、手入れされていることがわかるような定期的な管理が欠かせない●持ち主に重大...
2022-07-02