不動産売却をする際のリフォームの必要性をご紹介

不動産売却をする際リフォームの必要性をご紹介

挟山市を中心に入間市、日高市、飯能市、川越市、所沢市で不動産売却を検討している方に向けた記事になっています。
不動産売却前に「リフォームはしたほうがいいのだろうか」と悩まれる方も多くいらっしゃることでしょう。
この記事では売却前リフォームの必要性やメリット・デメリット、かかる費用についてご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却前のリフォームは必要?

不動産を売り出して見学に来られた方から「キレイ」と思ってもらえたら好条件で売却できることでしょう。
しかし安易なリフォームは損をしてしまうリスクもあり、リフォームすべきかを一概には判断することが出来ないものです。
自己判断でリフォームをすると「買い手のニーズに合っていない」ことや「費用面で損をしてしまう」可能性が高くなるので基本的に「リフォームは不要」と言えるでしょう。
ニーズに合わないリフォームになってしまった場合、買い手側からすると「余計なお節介」になることもあります。
費用をかけてリフォームするより「何もしない」ほうが良いと考えられます。
しかし少しの費用で室内が明るく見えたりキレイに感じさせたりしてくれるリフォームは効果的です。
金銭的な余裕がある場合は、黄ばんだ壁紙や壊れたスイッチプレートの交換などを検討してみてはいかがでしょうか。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却前のリフォーム費用はいくらが相場?

室内の広さや形状により異なりますが、床壁のリフォームは1部屋11~18万円が費用相場になります。
とくに白い壁紙は量産されているため室内全体を貼り替えてもそれほど費用は膨らみません。
キッチンは50~150万円が相場であり、多機能キッチンにすると高額になります。
中古の不動産はトイレが新品であると喜ばれる傾向にありますが、トイレのリフォームは10~33万円が相場で比較的費用は抑えられます。
水廻りで高額になるのは浴室のリフォームで、機能や大きさにより幅が広くなりますが50~150万円が相場となるでしょう。
リビング部分や水廻りだけリフォームしたい場合は上記の費用相場を参考にしてみてください。
リフォーム自体は費用がかかるものの、労力を抑えられ短期間で施工が完了できるメリットがあります。
しかし実際には資産価値の向上度は低くリフォームしていない部分が悪目立ちしてしまうデメリットもあるでしょう。
売却したい自宅を「リフォームしてから売却すべきか」査定依頼と合わせてご相談ください。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

まとめ

マイホームなど不動産の売却を検討する際に「リフォームするべきなのか」必要性と費用相場についてご紹介しました。
基本的にリフォームは不要ですが、部分的にキレイに見せたい場合は壁紙の貼り替えなども検討してみても良いでしょう。
私たち「ハート・コンサルティング」は、埼玉県の西部地域(主に狭山市、入間市、日高市、飯能市、所沢市、川越市)エリアで不動産売却のサポートや不動産買取をしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。


狭山の不動産の売却相場

あなたの不動産いくらで売れる?あなたの家を無料査定します!


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

04-2997-8771

営業時間
9:00-18:00
定休日
水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ