2021-12-11
空き家は費用がかさむだけではなく、年々劣化し資産価値を失っていきます。
住む予定のない空き家は一刻も早く売却をすすめるべきです。
そこで空き家をどのように売るべきかを、そのまま売る場合と更地にして売る場合にわけてご紹介します。
狭山市、入間市、日高市、飯能市、川越市、所沢市で空き家を売りたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
\お気軽にご相談ください!/
空き家を売る際は、まずそのまま売ることを検討しましょう。
そのまま売る場合は、空き家と土地をまとめて売ります。
空き家の状態や売り手の意向によって空き家の扱いは2つにわかれます。
古家付き土地(廃屋付き土地、上物付き土地)
空き家の築年数や状態から価値がないと判断した場合、空き家は古家として扱います。
空き家には値段をつけず、土地の価格で売却します。
築20年以上の物件は古家とすることが多いですが規定はありません。
中古住宅
立地条件などを含めた物件の状態と市場のニーズから価値があると判断した場合、空き家は中古住宅として扱います。
空き家と土地の価格で売却します。
中古住宅か古家かは空き家の状態と需要の有無、そして売り手の意思で決まります。
物件解体に費用がかからない
約100万円の解体費用が不要になり、解体を待たず売りに出すことができます。
固定資産税が安い
「住宅用地の軽減措置特例」の適用で、最大1/6まで減額されます。
価格が相場より安くなる可能性が高い
買い手の解体の負担を見越した価格設定にする場合、安めになります。
買い手が見つかりにくい
築20年をこえている物件は、需要がない傾向にあります。
建物があることによって地盤、埋没物の確認が難しいこと、土地の用途が居住目的に限られることも要因です。
買い手がみつかりにくいリスクはあるものの金銭的なメリットが大きいため、そのまま売ることから検討しましょう。
こちらの記事も読まれています|不動産売却における買取保証とは?利用するメリットや注意点を解説
\お気軽にご相談ください!/
そのまま売るのが難しい際は、更地にすることを検討しましょう。
更地にして売る場合は、空き家を解体し土地だけを売ります。
土地の上に物件がなく、すぐに建築に着手できる状態をいいます。
買い手がみつかりやすくなる
住宅だけではなく駐車場や倉庫と融通が利くため、需要が高まります。
空き家の管理がいらない
建物のメンテナンス、草むしりや庭木の手入れなどから解放されます。
物件解体に費用がかかる
解体費用(約100万円)が必要なうえ、解体がおわるまで売りに出せません。
固定資産税が高くなる
建物がないため、固定資産税の減額がありません。
最大6倍にもなるため固定資産税の高いエリアでは金額がはねあがります。
安易な解体は、金銭的なリスクが高いので注意が必要です。
更地にするのは、そのまま売ることができないと判断してからにしましょう。
こちらの記事も読まれています|不動産売却における買取保証とは?利用するメリットや注意点を解説
空き家の売却は、空き家の状態や市場のニーズを判断しながらすすめていくのがおすすめです。
私たち「ハート・コンサルティング」は、埼玉県の西部地域(主に狭山市、入間市、日高市、飯能市、所沢市、川越市)エリアで不動産売却のサポートや不動産買取をしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
ハート・コンサルティング 代表の上田 直也です。「入間市東藤沢5丁目」で中古一戸建てのご売却を売主様からお任せ頂きました。既に物件は空室で、外観も室内も綺麗な状態でしたが、売主様とご相談して...
2021-10-12
本日は「狭山市柏原」にある中古一戸建ての外構工事の打ち合わせを現地で行ってきました。駐車場が1台分しか置けない物件で、売却活動を行っていく上で、2台分置ける物件とそうで無い物件ではお問い合わ...
2021-10-20
「狭山市加佐志」にある土地の売却お引き渡しが本日あり、お立会いしてきました。買主様は一戸建てを注文建築で立てる予定で、これから少しずつ建築に向けて動き出していくそうです。理想のお家が出来ると...
2021-10-18
本日は、「アーベイン川越南台公園キッズステージ」の不動産買取のお引き渡しの立ち会いに行ってきました。今回は売主様が出来れば早めにご売却されたいご希望もあり、不動産買取でご対応させて頂きました...
2021-10-21