2021-11-21
遠方にある不動産は訪れることも難しく、どのように売却すれば良いかお悩みの方もいらっしゃると思います。
遠方の場合立ち会いの機会が減ることを考慮し、事前に流れを理解してしっかり準備することが大切です。
そこで今回は、遠方にある不動産を売却する方法や流れをご説明いたします。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却は現地を訪れて契約を結ぶのが一般的ですが、スケジュールなどの都合で立ち会うのが難しい場合は、以下のような方法で売却できます。
不動産会社が直接売主と買主の元を訪れるか、書類を郵送するなどして、契約を成立させる方法です。
現地を訪れる手間が省けるメリットがある一方、売主と買主が顔を合わせる機会がないため、認識のズレが生じるリスクに注意しましょう。
配偶者や親戚などの代理人に契約や決済を任せる方法で、委任状が必要となります。
遠方だと書類に不備があっても取りに戻ることが難しいので、事前にしっかり準備しましょう。
手続きに慣れている司法書士に委任状を託し、代理人として出席してもらう方法は、安心して任せられる点がメリットです。
弊社では提携の司法書士もご紹介できますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事も読まれています|所有する負動産の解決方法とは?不動産売却なら買取保証付き仲介が最適
\お気軽にご相談ください!/
遠方にある不動産は、以下のような流れで売却しましょう。
まずは査定を依頼しますが、遠方だと現地を訪れて不動産会社を探すのは大変なので、インターネットでの査定依頼がおすすめです。
弊社でもインターネットで査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご依頼ください。
査定をした結果、任せられる不動産会社が決まったら媒介契約を結びますが、これは郵送のやり取りでも締結できます。
正式な査定額を出すための「訪問査定」に立ち会うことが難しい場合は、鍵を送っていただければ査定ができます。
売買契約の日程は、買主に合わせるのが一般的です。
遠方で訪れるのが難しい場合は、代理人を立てるなどして対応しましょう。
買主からの入金を確認し、引渡しに関する書類に署名・捺印をおこない、鍵を買主に引渡せば完了です。
代理人へ依頼することも可能ですが、お互いの信頼を築くために、基本的にはこのタイミングで現地へ出向き、買主と対面で引き渡しをおこないます。
この記事も読まれています|所有する負動産の解決方法とは?不動産売却なら買取保証付き仲介が最適
今回ご紹介した流れを参考にして、スムーズに遠方にある不動産を売却しましょう。
私たち「ハート・コンサルティング」は、埼玉県の西部地域(主に狭山市、入間市、日高市、飯能市、所沢市、川越市)エリアで不動産売却のサポートや不動産買取をしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
昨日は、弊社の顧問税理士と土地家屋調査士に事務所にお越し頂いてミーティングを行いました。土地家屋調査士の先生には、中古戸建の境界標の現地確認と、建物が未登記部分がある物件でその建物登記をお願...
2021-11-11
不動産売却にはさまざまな方法があります。 それぞれにメリットや注意点があるので、あなたの状況に合う方法を選びましょう。 そこで今回は離婚などの理由で不動産売却をご検討中の方に向けて、売却...
2021-11-23